活動報告

Activities

山井の活動


『昨年度の障害者解雇が4倍増!9,000人!』
『障がい者の雇用を、軽く見過ぎです。人生がかかっている問題です。』
と、厚労部会で、私は厚労省の担当者に言いました。
また、
『昨年4月に、A型事業所の報酬を下げたら、障がい者の解雇が増えることは、想像ができた。
解雇されないような、対策を厚労省に要望していたのに、対策をとらなかったのは、問題ではないか?』
という厳しい意見を、私も仲間の議員が発言しました。
さらに、
『福祉就労より、一般就労、一般雇用の方が良いが、一般雇用になると、障害年金が切られるのは、何とかならないか?』
と、私は厚労省に要望しました。
悲しいことですが、障がい者福祉や、障がい者の就労支援が、政府の中で軽視され過ぎです。
厚労省に、改善を求めていきます。



『高額療養費負担引き上げ』
厚労省の検討会がスタート。
白血病などの患者団体は、
『自己負担増になれば命が失われる。負担増には反対!』と、表明しました。
今年3月に私たちが大反対して、負担引き上げを阻止しましたが、再び、厚労省は引き上げの検討をスタートし、秋には引き上げを決める予定です。
風邪など命にかかわらない医療の自己負担増は、多少はやむを得ないかもしれません。
しかし、がん患者の方々など、負担増が治療中断、つまり、命にかかわる改悪は止めねばなりません。
参議院選挙で、野党が勝てば、山本わかこさんが勝てば、自己負担引き上げは、阻止できます。
患者の方々の命を守るため、戦います!