活動報告

Activities

山井の活動



『山井さん、参議院選挙、出るんですか?』
『違います!山本わかこさんの応援です!』
猛暑の中、こんなやりとりを通勤の方としながら、高の原駅で、6/27(金)朝7時から8時、山本わかこさんの政策チラシを配布しました。
先月、初当選された、精華町議の徳田貴仁さんと一緒に、山本さんの政策を訴えました。
『物価高対策、何とかしてほしい!』
『米とガソリンを下げてほしい!』
『消費税を早く下げてほしい!』
など、多くの声を駅頭でお聞きしながら、『皆さんの代弁者として、山本わかこさんを働かせて下さい!』
と、私はマイクで訴えました。

 2025/6/29 洛タイ新報

参院選&城陽府議補選
『わか・かよ』ダブル当選へ
(以下、今朝の洛タイ新報の記事より)
「最初にマイクを握ったのは、相原氏。『教育、介護、医療、障害者福祉、、課題はたくさんあるが、城陽市だけではどうにもならない。府と一緒になった取り組みが必要。府議になり、知事に直接訴えていきたい。あったかいまちづくり、国づくりをしていこうではありませんか』と、福祉の充実へ声を張り上げた」。
「山本氏は、亡き父が高額療養費制度を活用しながら、がんと闘病していたことに触れながら、『一旦先延ばしになった上限引き上げは、また予算措置されるのは確実。何とか阻止したい。医療財政は厳しいが、必要な方のために使うという見極めが必要だ』と、弱者のために政治を行うことを宣言。また新名神は城陽の活性化と税収増につながるとし、早期供用開始を求めていく考えも示した」

 

 画面をクリック>>動画再生


京田辺や京都南部になじみの深い『山本わかこ』さん。
『山本わかこ』さんは、同志社大学文学部『京田辺キャンパス』で学ばれ、2001年から福山哲郎参議院議員の秘書を務められました。
そして2017年から4年間、衆議院議員(京都北部を地盤)として、京都や世直しのための国会質問を42回もされました。
京田辺市の松井山手駅で『山本わかこ』さんのチラシを配り、政策を訴えた後、城陽市をまわりました。
京都のために仕事ができる、即戦力の政治家が、『山本わかこ』さんです!