2025.6.28
宇治商工会議所交流会
『宇治商工会議所交流会』に参加。
『水出し玉露』で、乾杯。
宇治茶や観光は、好調ですが、外国人観光客は、いつまで多いのか、わかりません。
『物価高、原材料高で、会社が厳しい』
『人手不足で苦しい。求人しても来ない』
『消費税を下げてほしい。ガソリン減税をしてほしい』
など、さまざまな切実な声を、経営者の方々から、お聞きしました。
京都南部の発展のため、働かせて頂きます!
書道展で何度も入選され、子どもたちに書道を教えておられる山本さんの書(上)と、下手な私の書(下)です。
私も、議員宿舎で毎週開かれる、国会議員書道教室で学んだことがあり、書道が大好きです。
下手ですが、簡単なハガキや手紙は、筆ペンで書きます。
下手でも、筆ペンの方が、心がこもるように思うからです。
この度、私が勝手に、書道道具を用意し、サプライズで、山本さんに、書をお願いしました。
書道の先生である、山本さんの書を、見れば、山本さんの人柄、偉大さが、より理解できると思ったからです。
山本さんは、茶道や書道に精通されています。
私は、国会議員の責務の一つは、日本や京都の伝統文化を守ることだと思います。
私は、毎日、国会で、お抹茶をたてて、玉露をいれて、おもてなしの実践をしています。
これからも、日本や京都の伝統文化の素晴らしさをPRしていきたいです。