2025.6.26
公益社団法人『京都府茶業会議所』総会
昨日、公益社団法人『京都府茶業会議所』の総会と懇親会に参加させていただきました!
空前の宇治抹茶ブームもあってか、熱気にあふれていました。
しかし、宇治抹茶ブームは、何年間、続くのかわかりません。
もし、外国人による抹茶ブームが終われば、宇治茶はどうなるのか?
また、煎茶や玉露という急須で飲む宇治茶の振興も重要です。
茶農家の方々、宇治茶のおろしの方々などへの感謝の気持ちを肝に銘じ、私も毎日、頑張ります!
画像をクリック>>50秒動画
【介護の経験から:山本わかこインタビュー】
~医療政策について (聞き手:山井和則)~
『医療、介護の負担引上げを阻止したい!』
肝臓がんのお父さんの9年間の介護、看取りをされた山本わかこさんのご苦労。
『父の会社が倒産したということもあり、治療費の負担は重く、結果として回復には至らず、父は無念の思いで旅立ちました。
その悔しさが今の私の原動力です』と、山本さん。
しかし、今の政府の方針では、来年4月から、介護保険も、高額療養費も自己負担がアップする予定です。
だからこそ、山本さんは、負担引上げにより、医療や介護を受けられなくなる方が出ないように、戦いたいと決意しておられます。