2025.6.8
大弊神事 @宇治市
『大弊神事(たいへいしんじ)』に参列
大弊神事は、平安時代から続く神事です。
宇治のすべての疫病を大弊を使って、かき集めて、宇治をきれいにし、最後に、宇治川に流す神事です。
これから一年、宇治を過ごしやすいようにする神事です。
この由緒と伝統ある大弊神事を、今日まで、存続して下さっている地域の方々の多大なご尽力に、心より御礼申し上げます。
雨も降らず、快適な天候で、良かったです。
『南宇治コミセンまつり』
30年間、毎年、お伺いしていますが、年々、高齢者の方々が増えています。
親しいご高齢の方々から、介護や医療、物価高対策、お米など、いろんな要望をお聞きしました。
南宇治コミセンでは、歌、踊り、氣功、ヨガなど、健康になるサークルが盛りだくさんです。
ランチに、出店の、きつねうどんと、一銭洋食を食べました。
やはり、きつねうどんは、関西が美味しいですね。
おつゆもすべて飲みました。