活動報告

Activities

山井の活動


いま、連日、年金法案の審議をしています。
『年金制度は、難しくて、わかりにくい!』との声を聞きます。
簡単に言えば、私たちが今、提案している、議員立法『年金3割カット防止法案(年金底上げ修正案)』が実現したら、多くの現役世代の厚生年金受給者が、将来受け取る年金が増えます。
そして、1級障害年金も月2万円(2052年度)増えます!
厚生年金よりも、最も、増える割合が大きいのは、障害年金です。
こう考えると、年金改革は、今の現役世代の障がい者の方々の20-40年先の老後に大きな影響を与えます。
与党である自民党と公明党が、一昨日、私たちの『年金底上げ修正案』に賛成すると、発表しました。
ついては、私たちの修正案が、この国会で成立する可能性が極めて高くなってきました。
私たちの修正案が実現したら、現役の多くの厚生年金受給者の年金が増えるだけでなく、最も弱い立場の障がい者の方々の年金も、今、制度を改革しない場合よりも、2052年度では、1級障害年金が、月1.9万円、年金アップになります。
また、2級障害年金は、月1.3万円、年金アップになります。
年金改革は、お1人おひとりの国民の皆様の老後を大きく左右します。



晩9時30分前後から10時
インターネット番組「アベマプライム」に生出演しました。
過去25年間に、衆議院議員として最多の153本の議員立法を作成、提出した私がゲストとなり、国会での「議員立法の大切さ」をお話しました。
実は、見たことない番組でしたが、大変真面目な素晴らしい番組で、楽しかったです。