活動報告

Activities

山井の活動



感動!美味しかった!
食前に『水出し玉露』
たまたま、福岡県の食材のお店で夕食を食べました。
福岡県産の野菜や肉の料理の前に、食前酒代わりに、氷入りの少量の玉露が出てきました。
おしゃれなワイングラスに入った、『八女(やめ)玉露』です。
八女玉露は、京都南部の玉露と並ぶ、日本1、2の最高級玉露の産地です。
ぜひ、京都南部の玉露も、このような、おしゃれなグラスで、お店で、食前に出るようになれば素晴らしい!と、感じました。
ちなみに、私が京都で開催する『山井和則を囲む会』では、20年前からずっと、水出し玉露で、乾杯をしています。


『違法オンラインカジノ規制法』が急務!
今朝の会合で、法案了承になりました。
超党派で、今国会で成立を目指しています。
『息子が、ギャンブルにはまり、抜けられない』
『借金までしてギャンブルしたら、ギャンブル依存症』
『息子が、借金返済のため、闇バイトに誘われないか心配』
私も、ギャンブル依存症のご家族から、切実な要望をたくさんお聞きしています。
息子さんが、ギャンブル依存症のお母さんからのご相談が一番多いです。
今の時代、ギャンブルは、スマホやパソコンで簡単に、手軽にできるため、高校生や大学生、若者など、低年齢化しています。
オンラインカジノの経験者は、337万人と推計されます。
今回の法案は、ギャンブル依存症対策基本法の改正であり、主な内容は、
①違法性の周知徹底
②カジノの情報発信行為の禁止
違法オンラインカジノ撲滅が急務です!



『低年金の底上げを!』
『年金改革法案の提出を!』
『就職氷河期世代や現役世代の低年金を放置するな!』
『医療、介護、福祉従事者の処遇改善を!』
私が部会長を務める厚労部会で、政府への要望をまとめる議論をしました。
部会の冒頭のスピーチで私は、
『選挙の際や地元では、「介護職員処遇改善をします!」とPRしながら、国会では、私たちの提出する介護職員処遇改善法案に、反対し、審議入りさえ阻止する他党の議員がいる。許せない!』
と、スピーチしました。
何が何でも、医療、介護、福祉の従事者の処遇改善を実現するため、与野党協力し、反対勢力を説得し、頑張ります!