2025.4.13
『けいはんな万博』10月18日まで開催
絶品カレー『cafe A・A』(精華町光台)
『スイーツの町・精華町』のイチゴパフェ
今日は、小雨の中、大野みどり町議と、街宣カーと徒歩で、濡れながら、挨拶回りをし、精華町についてのご要望をお聞きしました。
『光台コミセンを、地域の高齢者が借りやすいようにしてほしい!』
『通院や買い物のためのくるりんバスの本数や停車場所を増やしてほしい!』
『デマンドタクシーを充実させてほしい!』
『健康づくりのため、グランドゴルフの運動場を整備してほしい!』
『物価高対策として、食料品の消費税をゼロにしてほしい!』
など、多くの重要な要望をお聞きしました。
雨が強くなったので、大野さんお薦めの店で、カレーを食べました。
シェフが本場ネパールに行き、カレー粉を仕入れ、黒毛和牛と、お米は、地元のヒノヒカリ、というカレーです。
美味しくないはずがありません。
ピリ辛のカレーの後は、『スイーツの町・精華町』『いちごの町・精華町』にちなんで、イチゴパフェを食べました。
今日から『けいはんな万博』がスタートし、10月18日まで開催されます。
『cafe A・A』は、けいはんなプラザから、西に車で2分、徒歩数分です。
『けいはんな万博』にお越しの際に、お立ち寄り下さい。
ご高齢のご夫婦が経営され、19年目。
『cafe A・A』という名前は、シェフである奥様のイニシャル。と、お聞きし、ご夫婦の愛に感動しました。
精華町名産品『華苺はないちご』『華パイン』
けいはんな万博の物産展で、『いちごの果実酢』と、パインの果実酢を買い、朝、牛乳に混ぜて飲んでいます。
精華町の名産品である完熟いちごを発酵させた果実酢です。
甘酸っぱく、牛乳に混ぜると、いちごヨーグルトのような、美味しさです。
けいはんな万博では、けいはんなプラザ周辺で、10月まで、様々なイベントが行われます。
お土産には、精華町の名産品『華苺はないちご』が、おすすめです。