活動報告

Activities

山井の活動


今日の朝食と夕食は、地元産の万願寺とうがらし、トマト、きゅうり。
万願寺とうがらしは、電子レンジで温めて、すぐに食べられ、手軽で、美味しくて、栄養があり、ヘルシーです。
地元の新茶の抹茶、煎茶を朝に飲むと、元気が出て、1日、しっかり仕事ができます。
昼飯は、いつもの国対委員長室で、国会食堂から出前の焼きサバ弁当を、会議をしながら、食べました。
おやつは、障がい施設『東宇治福祉会』の障がいのある方々が作ったクッキー。
美味しいです。



今日は、党首討論。
泉健太代表と岸田首相が激しい議論をしました。
私は議員になる前、立命館大学で高齢者福祉を教えていましたが、私の授業を、大学生の泉さんが受けて、それがきっかけで、泉さんは、その後、私が選挙に立候補した際に、ポスター貼りをボランティアで、してくれました。
当時から、泉さんは、正義感あふれる優しい学生で、災害復旧支援のボランティアのリーダーをしておられました。
あれから20数年。
泉さんと私は、大学教員と学生という関係から、同じ議員としての同志となり、20年以上、共に歩んできました。
泉さんの岸田首相に対する堂々とした立派な論戦を見て、万感胸に迫るものがありました。
明日は、衆議院本会議で、泉さんが、内閣不信任案を趣旨説明し、私の当選同期の同志の長妻昭議員が、賛成討論をします。
しっかりと具体的な政策、対案を示し、必要な場合には、与野党協力し、政治を前に進めるために、頑張ります!