活動報告

Activities

山井の活動


『和束で新茶を一服』『一碗洗心』
心が洗われる美味しさ!
『新茶を飲めば、長生きできます!』と、言われました。
和束茶カフェに立ち寄り、新茶を買いました。


『テオテラスいで』で、『黄金プリン』
『道の駅』のためにも、1日も早い、『城陽井手木津川バイパス』の整備を!
5月13日(月)に、国交省に決算委員会で国会質問し、要望します。
『テオテラスいで』で、野菜、新茶、名物の黄金プリン、玉露ビール、青谷の梅チューハイ、味噌など、買いました。
美味しい食べ物がたくさん売ってます。
城陽井手木津川バイパスの城陽井手間が整備されたら、便利になり、『道の駅』として繁盛します。
店員さんも、『バイパス開通を待ち望んでいます』と、言っておられました。


精華町の『さわやかウエスト』さんの清掃活動と、『西脇知事、行き活きトーク』に、大野みどり町議と、参加しました。
10年間、コロナ禍も休まず、けいはんなプラザ周辺の清掃を続けておられる数十人の『さわやかウエスト』のボランティアの方々には、頭が下がります。
清掃には、西脇隆俊知事も参加されました。
『西脇知事、行き活きトーク』では、道路美化や、けいはんな万博について、話し合われました。


『木津川水防訓練』
訓練に取り組む消防団員の方々に、頭が下がりました。
『消防団員に入る若者がおらん!これからの消防団が心配や!』と、知り合いの消防団員の方が嘆いておられました。
私も以前、消防団員でしたので、団員の大切さと、団員不足の深刻さは、痛感しています。
添付や以下の記事のように、消防団の団員確保策を、消防庁も検討しています。
私も、3月に、松本総務大臣に、女性団員を含めた団員の確保や処遇改善を、国会質問で要望しました。
消防団員は、地域の宝です。
消防団員の支援と確保の為、頑張ります!



大辻茶菓店の看板ネコ『ノア』
遊びたい盛りの生後8か月のメスです。
目力が強いです。
今日、初めて会いました。
新茶には、美味しいお茶菓子が合います。
宇治田原では、5月19日(日)に、『こどもゆめマルシェ』が開催されます。