活動報告

Activities

山井の活動



京野菜パワー!
美味しくて、健康の源!
今朝は、城陽産のキャベツ、トマトと小山農園のサニーレタスの朝食。
宇治川沿いで生産された抹茶、地元の煎茶を飲みました。
日中は、武見厚労大臣への『介護職員・障がい福祉職員の処遇改善』を求める国会質問や、年金の国会質問の打ち合わせなど。
夕食は、議員宿舎で、地元の春菊と、鶏肉ササミを、ゆでて食べました。
京野菜をたくさん食べると、体調が良くなります。
体内が浄化される気がします。
京野菜と宇治茶が、私の健康の源です。

 19日の委員会で、配布予定の資料

国民年金保険料の納付が65才まで延長?
年金改革で、5年間で102万円の負担増!
月1万7,000円の国民年金保険料を新たに5年間、追加で60ヶ月払うと、合計102万円負担増になります。
その代わり、年10万円、年金受給額はアップします!
つまり、65才から10年間、75才以上まで生きていたら、差し引きで、5年間保険料支払いを延長しても、それ以上の年金額を受給することができます。
皆さん、いかが思われますか?
なお、19日(金)に、私は、武見厚労大臣に、この年金問題を質問します!


城陽産のお抹茶『陽州の香』(ようすのかおり)を点てて、仲間の議員にお出ししました。
『美味しい!』
『苦くない!』
『飲みやすい!』
など、喜んで頂きました。
もらい物ですが、お茶菓子もあったので、お茶菓子も抹茶とセットで、お出しし、大好評でした。
抹茶を一服頂くと、シャキッとして、背筋が伸びます。
おかげ様で、22日(月)の予算委員会の質疑について、中身のある打ち合わせができました。