活動報告

Activities

山井の活動



都倉俊一文化庁長官のピアノ演奏に感動!
ピンクレディー『ペッパー警部』『UFO』『渚のシンドバッド』、、、
都倉俊一と言えば、ピンクレディーの作曲家です。懐かしい!
その都倉さんが、今は文化庁長官で、今日の記念式典でピアノ演奏されました。
やっぱり、すごい!と、しびれました。
さらに、山口百恵『としごろ』、ペトロ&カプリシャス『ジョニーへの伝言』、狩人『あずさ2号』、山本リンダ『どうにも止まらない』、フィンガー5『個人授業』と、書き出せば、キリがありません。
その作曲家ですから、すごいです。
都倉長官が、京都の文化の素晴らしさをスピーチにされました。
京都の伝統文化を守るのは、私たちの責務と、痛感しました。
『音楽の力』『ピアノの素晴らしさ』に、感動したひとときでした。
あす9月9日(土)は、文化庁のイベントで、宇治の萬福寺で、子どもたちの『茶ムリエマスター』による、玉露の呈茶が行われます。
私もお伺いします!


今朝は、八幡産のお抹茶『浜乃風』と『女郎花(おみなえし)』を、点てて、一服、頂きました。
お米は、精華町産の『ヒノヒカリ』の玄米。梅干しは、井手町JAやましろ女性部の手作り。
南山城村産の新茶を一服、頂きました。うまみたっぷりでした。
あす9月9日(土)朝10時に、『テオテラスいで』がオープンします。井手町役場の隣です。
京都南部の美味しい食べ物や飲み物が買えます!私も行って、ご当地ラーメン『いでじゃん麺』を食べます。