活動報告

Activities

山井の活動



今日は、山本あつしさんと、山奥の茶畑や、木津川、相楽を回りました。
急勾配の傾斜地で、黒い遮光幕をかぶせる作業をされている茶農家の方からもお話しをお聞きしました。
遮光幕をかぶせて美味しいお茶を生産するご苦労を目の当たりに見て、感謝してお茶を飲まねば!と、有り難みを痛感しました。
茶畑の近くで頂く一服は、深いうまみのある格別な美味しさでした。
これからも、山本あつしさんと力を合わせて、木津川、相楽のため、働かせて頂きます。
南山城村や和束では、茶摘み体験や、茶摘み娘体験をすることができます。


宇治川の観光客の大敵!トビゲラ!
宇治川沿いを歩いていると、『トビゲラ、何とかして下さい!』と、行く店、行く店で、言われます。
このトビゲラが大量発生し、観光客や飲食店に迷惑をかけています。
源氏タウン銘店会、平等院前、宇治橋通り商店街の店の玄関にまで、トビゲラが来ています。
私も、宇治川沿いを歩いていると、トビゲラの大群に出会います。
宇治市役所担当課も、トビゲラが集まる樹木への薬剤散布の回数を増やし、さる4月27日にも、薬剤散布を行いました。
確かに、薬剤散布をすると、少しは一時的に、トビゲラが減ります。
宇治川沿いは、外国人観光客も増え、コロナ禍の前に近づく、大賑わいです。
その観光客の方々に、迷惑をかけるトビゲラの大群。何とかせねばなりません。