活動報告

Activities

山井の活動

予算委員会(NHK生放送)が始まりました。
毎朝、地元の宇治茶を飲み、心を浄めています。

◎1月26日の質疑:(敬称略)
玉木雄一郎 文科省職員の天下り問題、補正予算
細野豪志   天皇
前原誠司   子どもの貧困、外交
大西健介   長時間労働
山尾志桜里 共謀罪、イスラム国への自衛隊派遣
後藤祐一 文科省職員の天下り問題

わが党の議員が質問に立ち、国民の幸せにつながる質疑を、皆さんの代弁者として行っています。
政府の答弁の言行不一致がはなはだしい点、正確さに欠ける点を指摘していきます。具体的には・・・

 <子どもの貧困率>
 政府は、子どもの貧困が改善した、と言っていますが、そもそも2009年の政権交代まで、自民党政権では子どもの貧困率を発表していませんでした。
 はじめて「子どもの貧困率」を発表したのは、長妻厚生労働大臣、私が厚労大臣政務官を務めたときで、それまで発表しなかった理由として聞いていたのは、「発表すると日本の子どもの貧困率の数値が高いことが国際的にバレてしまって、子どもの貧困対策に予算がかかってしまうから」というものでした。
そのため子どもの貧困率を公表するのは控えようという議論があり、諸外国が発表していても、多くの団体から発表すべきと言われても、2009年までは、政府は発表しませんでした。
子どもの貧困率が高いことが今までから問題でしたが、政府はこれが下がったと最近、言っています。
しかし、この発言の根拠としているのは、総務省が発表した子どもの貧困率。
しかし、これまで国際比較で言われてきたのは厚生労働省が発表した子どもの貧困率です。
総務省が発表している子どもの貧困率(全国消費実態調査の回答)は煩雑で、貧困家庭は回答しにくく、子どもの貧困率が低く出やすい調査方法です。
勝手に子どもの貧困率の中身をすり替えて、貧困率が下がったと主張しても、ほとんどの国民は、定義が変わったことはわかりません。
これまで一般的に使われていたのは厚労省発表の子どもの貧困率で、今回、急に政府は総務省の子どもの貧困率を引っ張り出し、答弁をしました。
急に総務省の子どもの貧困率に切り替えるのは問題です。
子どもの貧困解消のためには、給付型奨学金の充実や児童扶養手当の引き上げが急務です。

20170126会見配布資料 (4) 子どもの貧困 (前原代議士)

<過労死:長時間労働>
政府は長時間労働の是正と言います。
しかし、過労死の家族の会の方や過労死の弁護団の方々は、政府が現在提出している労基法改正・残業代ゼロ法案に含まれる裁量労働制の拡大は過労死を増やす・長時間労働を増やすからやめてほしいと言っておられます。
口では長時間労働是正と言いながら、実際に成立させてくれという法案は過労死と長時間労働を増やすものになっています。
これは矛盾しています。
私たちは既に昨年から議員立法で長時間労働是正法案を提出しています。
私も中心になり2年がかりで作成した法案です。
ぜひ、与野党で合意して、長時間労働是正法をこの国会で成立させたいです。

20170126会見配布資料 (2) 長時間労働 (大西代議士)
国会対策委員長であるため、私自身は国会質問はできませんが、国民の幸せにつながる国会を目指し、皆さんの声なき声を代弁します!

20170126-記者会見 記者会見