活動報告

Activities

山井の活動


『毎朝8時は部会』
厚生労働部会長として、私が主催する年金改革法案ヒアリングの厚労部会。
『ミスター年金』の長妻昭議員と共に、駒村教授から、『就職氷河期世代の低年金の放置は許さない!』という講演を聞きました。
厚労省担当者を含め、議論しました。
長妻さんと私は当選同期で、初当選以来、25年間、年金の国会審議をしています。
年金について、意義ある、中身のある国会質問をするには、その前に、相当の勉強をし、厚労省官僚や専門家の学者の方の話を聞き、議論をし、また、本を読み込む必要があります。
恥ずかしながら、私もまだまだ勉強不足で、年金制度はわからない点があります。
地道な勉強の作業ですが、国民の皆様の老後の安心感を少しでも高めるため、コツコツやっています。
今年の年金改革では、就職氷河期や若者の低年金の底上げを目指しています。
安心できる老後のためには、安心できる年金制度が必要です。