活動報告

Activities

山井の活動



『女性による起業体験』大学生インターン
9日間のインターンの発表の場である、同志社女子大生が発案し、作成した『和菓子スイーツ』販売に、長池の『松屋』に行きました。
芳香園の美味しい煎茶を飲み、学生さん創作の『もちもちイチゴショコラ』を食べました。
テイクアウトも可能です。
ショコラを食べながら、担当の大学教授の方から、お話をお聞きしました。
『女性活躍の時代に、『女性の起業』を学ぶため、城陽市に相談し、研修センターも持っておられる『松屋』でのインターンが決まった』
『数人の学生がお世話になったが、和菓子づくりだけでなく、売れる商品の開発、採算の取り方、店舗開店の準備や大変さなど、多くを学ばせて頂いた』
『インターン中に、城陽の方々には、大変お世話になり、学生たちは、みんな、城陽が大好きになりました』
とのことでした。
私も、議員になる前は、女性活躍世界1と言われるスウェーデンに2年、留学し、その後、奈良女子大学で、専任講師として、高齢者福祉を教えていましたので、女性活躍や、女性の起業には、大変関心があります。
今回、インターンに来られた学生さんには、ぜひ、将来、城陽で起業して頂ければ、有難いと願っています。



『木津川名産品フェア』本日、日曜まで。
『宇治茶のおいしい楽しみ方教室』
(イオン高の原)
木津川の美味しい食べ物、飲み物、素敵な商品を買ったり、『宇治茶のおいしい淹れ方』を体験できます。
ふすま紙茶筒入りの美味しい宇治茶を買いました。
マルヒコ小尾商店は、木津町のお茶問屋さんです。
美しい『京織ふすま紙』は、木津川市の伝統産業で、木津川市で、全国の9割が生産されています。
秋田農園のねぎコロッケは、初めて食べましたが、美味しかった。
山城町の『手づくりコンニャク』や、『神チョコ』『神ティラミス』で有名な森田製茶の『抹茶神どら』、加茂町の『干し芋』も買いました。
木津川市も、神童寺の抹茶や、みかのはらのかぶせ茶など、宇治茶の振興に力を入れておられます。
私のモットーは、『食は、文化』
地域の特産物を、食べたり、飲んだりすることで、地域が理解できます。
今日も、宇治茶の後継者問題について、お話をお聞きしました。