活動報告

Activities

山井の活動



『茶づな』で、開催。
宇治川の鵜飼は、夏の風物詩ですが、なんと綱をつけない、鵜飼が、宇治で、日本で唯一されています。
綱がないということは、鵜匠さんと鵜に強い信頼関係がないと、鵜は、鮎をとっても鵜匠の元に帰ってきません。
放ち鵜飼は、手品のようで、素晴らしいです。
澤木万理子鵜匠や江崎洋子鵜匠の、鵜への愛情の深さに感動します。
この放ち鵜飼は、毎週末、見学ツアーが開催されていますので、宇治市観光協会のホームページから是非、お申し込みください。
また、夏には、宇治川の鵜飼も開催されます。


『おこしやして長池』。大にぎわい!
踊屋本舗『響』さんの素晴らしいステージを拝見しました。
近くに、近い将来、新名神高速道路が開通する予定です。
『新名神が開通したら、長池は、さびれるんちがいますか?心配です』『交通渋滞は大丈夫?』など、今日も、様々な不安や期待の声をお聞きしました。
重要な問題です。
歴史的な長池地域、江戸時代からの素晴らしい宿場街が、さらに、活性化するようにせねばなりません。
名物『旅籠屋利兵衛』さんのどら焼きや、『きむらや』さん、『大志万』さんのパンを買いました。