活動報告

Activities

山井の活動



宇治田原『玉露ちりめん』
宇治田原での『子ども夢マルシェ』で買った『玉露ちりめん』を、地元産のお米『ひのひかり』にのせて、朝食に食べました。
宇治田原産の玉露を使い、『魚定さん』が作った『玉露ちりめん』は、緑の色が鮮やかで美しく、美味しく、ヘルシーです。
『茶乃月』の卵、城陽産のリコピン豊富で、身体にも良いトマトも食べました。
今日は、国会では、政治改革の審議が行われ、私は、議員立法『子ども貧困解消法案』『養育費立て替え払い法案』『悪質ホストクラブ被害防止法案』の打ち合わせを行いました。
『お金で動く金権政治』とは、正反対の、弱い立場の方々の声を大切にする政治を目指します。



『自衛隊員応援議員連盟』に出席し、自衛隊員の処遇改善を要望!
過去10年で、自衛官の応募者は4万人〈35%)減少。
処遇改善が急務です。
防衛省の小野功雄審議官は、『若い自衛隊員が、集まらないのが深刻だ。社会の人手不足と少子化が原因。処遇改善に取り組み、自衛隊員のイメージアップに努める』と、私に話されました。
東日本大震災や能登地震への派遣のみならず、緊迫する国際情勢の中、自衛隊員の方々への期待と尊敬の念は高まっています。
私も、先日、自衛隊員の処遇改善を国会質問で、防衛省に要望しましたが、更なる処遇改善を急がねば、新たな自衛隊員が集まりません。
自衛隊員の方々は、災害支援や国防に欠かせない国の宝です。
処遇改善のため、私たち議員連盟も、全力で頑張ります!