1962年
1月6日生まれ。やぎ座、A型 41歳
1980年
洛南高等学校卒業
三浦俊良学校長(当時)から「社会の雑巾(ぞうきん)になれ」と教えを受ける。
|
1986年
京都大学工学部大学院(工業化学科)修了
バイオテクノロジーを研究。
同時に、児童福祉施設でボランティア活動に熱中し、
福祉に人生をかけようと決意する。
|
|
■左写真
大学時代は母子寮(児童福祉施設)。
(1982年、20才) |
1986年〜
(財)松下政経塾入塾(7期生)5年間在塾
広島、デトロイト(米国)に2ヶ月滞在し、地域活性化、円高不況
空洞化対策、 日米自動車貿易摩擦を研究。
日本各地、英、米、北欧・シンガポール・バングラディシュの老人ホームで1年間実習。
|
■右写真
米国ミシガン州商務省にて研修。
日米貿易のあり方を提言。(1988年、26才)
|
 |
1990年
京都ボランティア協会職員
|
|
|
|
|
■右写真
1ヶ月泊まり込んで実習した イギリスの老人ホーム
101才のルースさんと。
(1990年、28才)
|
1991年〜
2年間スウェーデンに留学し、福祉、政治、
地方分権、男女共同参画などを学ぶ。
|
|
 |
■左写真
盲目のリンクビスト厚生大臣(スウェーデン)と福祉対談。
山井は英語・スウェーデン語を話す。
(1992年、30才) |
1994年
立命館大学政策科学部講師
■右写真
老人病院で、寝たきり(入院)体験。
お年寄りや患者さんの声を代弁。
(1994年、32才)
|
|
 |
1995年
奈良女子大学生活環境学部専任講師
1996年
衆議院選挙に民主党公認で、京都6区から出馬。
次点で惜敗。(惜敗率75%は近畿1位)。
|
2000年
6月25日の衆議院選挙において、
民主党近畿ブロックより立候補。比例順位1位で初当選。
|
■右写真
2000年6月25日 初当選
「社会のぞうきんになれ!」との教えを受けた恩師・三浦俊良元学校長から祝辞を受ける
|
 |
|
趣 味 卓球、ネコの世話、
プロ野球観戦 (阪神ファン)
カラオケ(五木ひろし、SMAP)
好 物 漬物、梅干、納豆、たこ焼き、緑茶、抹茶
自 宅 京都府宇治市 (妻と2人暮らし)
|

ネコのアンちゃんと(グループホームにて) |