SCROLL

京都6区

宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、
木津川市、久御山町、井手町、
宇治田原町、笠置町、和束町、
精華町、南山城村

NEWS

新着情報
1/4松井山手駅 西口(通算1,626回)
1/5京阪宇治駅
1/9新田駅
1/11伊勢田駅
1/12向島駅
1/15近鉄小倉駅
3/11京阪木幡駅
3/18寺田駅西口
3/25大住駅
4/1三山木駅
4/8JR宇治駅
4/15近鉄新田辺駅 西口
4/30祝園駅
5/2近鉄寺田駅
5/27松井山手駅
6/10京阪木幡駅
6/17新田辺駅 西口
6/24月ヶ瀬口駅
6/25三室戸駅
6/26近鉄興戸駅
6/27山城多賀駅
7/1伊勢田駅
7/2新田駅
7/3JR木幡駅
7/4近鉄大久保駅
7/5京阪宇治駅
7/8京阪木幡駅
7/10JR黄檗駅
7/16JR城陽駅
7/18JR京田辺駅 東口
7/19JR六地蔵駅
7/22JR小倉駅
7/23向島駅
7/24JR宇治駅
7/25近鉄小倉駅
7/26JR同志社前駅
7/29玉水駅
7/30大河原駅
7/31笠置駅
8/1京阪黄檗駅
8/2加茂駅
8/5近鉄狛田駅
8/6長池駅
8/7西木津駅
8/9JR下狛駅
8/19上狛駅
8/20木津川台駅
8/21JR棚倉駅
8/22山城青谷駅
8/23近鉄宮津駅
8/26高の原駅
8/27JR木津駅
8/28松井山手駅
8/29富野荘駅
8/30近鉄三山木駅
9/2山田川駅
9/4近鉄新田辺駅西口
9/6祝園駅
9/9大住駅
9/10久津川駅
9/11石清水八幡宮駅
9/12近鉄寺田駅
9/13寺田駅 東口
9/17近鉄新田辺駅 東口
9/18橋本駅
9/19樟葉駅
9/20松井山手駅 西口
9/24近鉄新田辺駅 西口
9/25高の原駅
9/26松井山手駅 東口
9/27久津川駅
9/30京阪木幡駅
10/1新田駅
10/2JR木幡駅
10/3大久保駅(通算1,700回)
10/4京阪宇治駅
10/7JR小倉駅
10/8向島駅
10/9JR六地蔵駅
10/10近鉄小倉駅
10/11近鉄寺田駅
10/16近鉄小倉駅

About

山井について

政治を志した原点
~児童福祉施設でのボランティア~

私が政治に関心を持ったのは、大学生の頃。当時私は、大学で化学を勉強しながら母子寮という児童施設で6年間、ボランティアをしていました。家庭が崩壊し親から虐待された子どもたちと遊び、子どもを抱えて必死に生活を立て直そうとするお母さん方と接し、私は、幸せと不幸の狭間で苦しんでいる人々が多いことを痛感しました。また、私の祖母も長年の寝たきりの末に亡くなり、介護問題の切実さを痛感しました。

大学時代、母子寮(児童福祉施設)で
(1982年)

当時、リクルート事件が起こり、私は金権政治に怒りを感じました。子どもたちや貧しいお母さん方、寝たきりのお年寄りは政治家になかなか声を届けられません。生活に困り、政治の力を最も必要としている人々は、政治的な力を持てないのです。「庶民の声なき声を代弁する政治家が増えない限り、住みよい社会はつくれない」と、私は政治を志し、松下政経塾に入塾しました。 この志は今も変わっていません。

「社会のぞうきんになって、社会をきれいにせよ」という高校の恩師の言葉を肝に銘じ、政治をきれいにし、景気回復と社会保障の充実に取り組みます。

山井 和則 やまのい かずのり

衆議院議員 8期
衆議院予算委員会 筆頭理事
衆議院厚生労働委員会 委員
立憲民主党国会対策委員会 筆頭副委員長
次の内閣 厚生労働部門座長
元・民進党国会対策委員長
元・民主党国会対策委員長
元・厚生労働大臣政務官
お茶振興議員連盟 会長

 

経歴

1962年

1月6日生まれ、やぎ座

1980年

洛南高等学校卒業
三浦俊良学校長(当時)から「社会の雑巾(ぞうきん)になれ」と教えを受ける。

1986年~

財)松下政経塾入塾(7期生)5年間在塾。
広島、デトロイト(米国)に2ヶ月滞在し、地域活性化、円高不況、 空洞化対策、 日米自動車貿易摩擦を研究。
日本各地、英、米、北欧・シンガポール・バングラディシュの老人ホームで1年間実習。

米国ミシガン州商務省にて研修。日米貿易のあり方を提言。
(1988年)

1990年

京都ボランティア協会職員

1ヶ月泊まり込んで実習したイギリスの老人ホームにて、
101才のルースさんと。
(1990年)

1991年~

2年間スウェーデンに留学し、福祉、政治、 地方分権、男女共同参画などを学ぶ。

盲目のリンクビスト厚生大臣(スウェーデン)と福祉対談。山井は英語・スウェーデン語を話す。
(1992年)

1994年

老人病院で、寝たきり(入院)体験。
お年寄りや患者さんの声を代弁。(1994年)

1995年 奈良女子大学生活環境学部専任講師

1996年 衆議院選挙に民主党公認で、京都6区から出馬。 次点で惜敗。

2000年 6月25日の衆議院選挙において、民主党近畿ブロックより立候補。比例順位1位で初当選。

2000年6月25日  初当選  「社会のぞうきんになれ!」との教えを受けた恩師・三浦俊良元学校長から祝辞を受ける。

2003年 11月9日の衆議院選挙において、京都6区より立候補。117,467票を頂き、再選。

2005年 9月11日の衆議院選挙において、京都6区より立候補。小泉旋風に負けずに激戦を勝ち抜き3選。

2009年

2009年8月31日の衆議院選挙において、京都6区より立候補。176,022票を頂き、4選。
2009年9月~2010年9月 厚生労働大臣政務官

政務官として、定例の記者会見

2010年~ 2010年9月~ 民主党国会対策副委員長 議院運営委員会理事

2012年 2012年9月~ 民主党国会対策委員長

与党の国会対策委員長として、与野党折衝

2012年12月16日の衆議院選挙において、京都6区より立候補。89,672票を頂き、5選。

2013年~

2013年1月~2014年12月 民主党厚生労働部会座長
民主党社会保障と税の一体改革調査会会長代行
民主党歯科医療議員連盟会長

2014年12月14日の衆議院選挙において、京都6区より立候補。102,030票を頂き、6選。

2015年~

2015年1月~ 「次の内閣」厚生労働部会座長
2016年1月~ 衆議院予算委員会 筆頭理事 (3月迄)
2016年3月~ 民進党国会対策委員長代理
2016年9月~ 民進党国会対策委員長
2017年9月~ 民進党国会対策委員長代行
2017年10月22日の衆議院選挙において、京都6区より立候補。100,338票を頂き次点。
比例復活7選。

派遣法等の強行採決をやめるよう安倍総理に直訴

2021年~

2021年10月31日の衆議院選挙において、京都6区より立候補。116,111票を頂き、8選。
2022年1月~ 立憲民主党 厚生労働部会長
2022年1月~ 衆議院厚生労働委員会 筆頭理事
2022年8月~ 立憲民主党国会対策委員長代理
2024年1月~ 衆議院予算委員会 筆頭理事

山井の所属する〝国会議員連盟〟等

お茶振興議員連盟/ 書道国会議員連盟(書こう会)/ 和装振興議員連盟/ 梅振興議員連盟/ 消防団支援議員連盟/ 自衛隊員応援議員連盟/ 国内酒業振興議員連盟/ タクシー政策議員連盟/ バス政策議員連盟/ 自動車整備政策促進議員連盟/ 都市農業推進議員連盟/ 水産業・漁村振興議員連盟/ 土地家屋調査士制度推進議員連盟/ 行政書士制度推進議員連盟/ 税理士制度推進議員連盟/ 公認会計士制度推進議員連盟/ 司法書士制度を応援する議員懇/ 社会保険労務士議員懇/ 中小企業等の金融債務者保護推進議員連盟/ たばこ産業政策議員連盟/ 生活衛生業振興議員連盟/ 一般廃棄物処理議員連盟/ 協同組合振興研究議員連盟/ 柔道整復師の業務を考える議員連盟/ 沖縄等米軍基地問題議員懇/ 日韓議員連盟/ 日中友好議員連盟/ 日独友好議員連盟/ 日中21世紀の会/ 仏教議員連盟/ 日本・スウェーデン議員連盟/ 2025日本国際博覧会を成功させる国会議員連盟/ ILO活動推進議員連盟/ ワールドマスターズゲームズ2021関西推進議員連盟/ 国家デザインを考える議員連盟/ 連合政策・制度推進フォーラム/ ㈳生活経済政策研究所/ 映画議員連盟/ 動物愛護議員連盟/ パラダイムシフト研究会/ 外国人の受け入れと多文化共生社会の在り方を考える議員連盟/ 医療の民主化改革で次世代に責任ある政治を実現する議員連盟/ 地域共生社会推進に向けての福祉専門職活用推進議員連盟/ 共生社会の実現に向けた認知症施策推進議員連盟/ 非正規雇用労働者の待遇改善と希望の持てる生活を考える議員連盟/ 障がい者の安定雇用・安心就労の促進をめざす議員連盟/ 障がい・難病政策推進有志議員連盟/ 障がい者の自立のための所得向上をめざす議員連盟/ 国会がん患者と家族の会/ 薬害再発防止の制度実現に取り組む国会議員連盟/ 人権政策推進議員連盟/ 教育立国推進協議会/ ギャンブル依存症対策議員連盟/ 自殺対策を推進する議員の会/ 過労死等防止について考える議員連盟/ 成育基本法推進議員連盟/ マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟/ チャイルドライン支援議員連盟/ 子どもの貧困対策推進議員連盟

好きな言葉

「千里の道も一歩に始まる」
「災い転じて福となす」

尊敬する人物

キング牧師(黒人差別を禁ずるアメリカの公民権運動の指導者)
マザー・テレサ(2人ともノーベル平和賞を受賞)

趣味

卓球、ネコの世話、
写真撮影、おいしい緑茶を飲むこと、入れること(難しい!)

好物

たこ焼、納豆、漬物、餃子、緑茶、抹茶

特技

少しスウェーデン語を話せる、ネコの国籍をあてられる

自宅

京都府宇治市(妻と2人暮らし)

山井の著書

「政治はどこまで社会保障を変えられるのか」
「体験ルポ 世界の高齢者福祉」
「体験ルポ 日本の高齢者福祉」
(岩波新書など20冊)