持続化給付金の申請方法が発表されました。 コロナにより減収された個人事業主へ(最大100万円)、中小企業へ(最大200万円)の持続化給付金は、申請が5月1日(金)にスタート、5月8日(金)に給付がスタートします。 申請方法や申請書類についての説明は添付の通りです。 コロナ被害の困方々の助けになることを期待しています。
4月27日(月)京都府は、新たに15人が感染。 全国的には、感染者が減りつつありますが、京都府はなかなか減りません。 感染拡大防止のより一層の取り組みが必要です。
4/27 京都新聞 >>
Previous in category
【京都(後援会)事務所】 (地図) 〒610-0101 京都府城陽市平川茶屋裏58-1 電話 0774-54-0703 FAX 0774-54-0705 email:kyoto@yamanoi.net
【国会事務所】 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館805号室 電話 03-3508-7240 FAX 03-3508-8882 email:tokyo@yamanoi.net
【京都府第6区総支部】 〒610-0101 京都府城陽市平川茶屋裏58-1-2F 電話 0774-54-0703 FAX 0774-54-0705 email:kyoto@yamanoi.net
山井 和則 著ミネルヴァ書房 版
山井 和則 著岩波書店 版
山井 和則 著オークラ出版 版
山井 和則 著斉藤 弥生 著岩波書店 版
山井 和則 著リヨン社 版
山井和則 著斉藤弥生 著東洋経済新報社 版
山井和則 著講談社 版